校外学習 流れる水のはたらき(5年生)

11月7日(水)に、理科の学習で小矢部川の見学に行きました。

遊部大橋では、川の水の観察や護岸工事の様子をスケッチしました。合口橋では河川敷の石を拾い、特徴を観察しました。

短い時間でしたが、安全に気を付け集中して見学し、流れる水の速さや強さの違いが分かりました。。

持久走大会(4年生)

11月5日(月)に中学年の持久走大会を行いました。

子供たちは緊張した面持ちで準備体操を行い、スタートラインに立ちました。

精一杯走り、完走後には爽やかな笑顔をみせました。

また、友達の応援も力一杯していました。

心身共にたくましく成長しました。

 

持久走大会の練習が始まったよ(2年生)

10月31日に行う持久走大会に向けて、練習を始めました。実際のコースを走り、タイムも計ります。

2年生は、自分の目当てをもち、同じ距離を走った昨年より速くゴールすることを目指します。

待つときや応援するときの態度も1年生の手本になれるよう、練習を積み重ねていきたいと思います。

1 264 265 266 267 268 300