4年生スキー学習

31日に4年生スキー学習を行いました。

天気も大変よく、最高のスキー日和となりました。

子供たちはそれぞれ目当てをもって取り組みました。

初めてスキーを付けた子も、慣れた子も、講師の方に教えていただき、みるみる上達していきました。

DSC08712 IMG_0670 IMG_1014 IMG_4534

第2学年 カルタ大会

1月26日(木)2年生はカルタ大会を行いました。2年2組の子供たちが中心になって準備を行い、司会等の運営を行いました。「犬も歩けば棒にあたる」の「棒にあたる」の様に後半部分のみが読まれました。子供たちはことわざを思い出しながら素早く札を取っていました。

CIMG1734 CIMG1736

カルタ大会

DSC01613

1月20日(金)に、1年生は「いぬぼうカルタ」をつかって、カルタ大会を行いました。友達より一枚でも多く取るために、読み手の声を聞き逃さないように集中し、素早く取り札を取っていました。

歳の大市に向けて

dscn08036年生はかがやき(総合的な学習の時間)で取り組んできたことを、12月27日の歳の大市で発表します。少しでも多くのみなさんに会場に足を運んでもらおうと考え、アミューさんでちらしを配らせていただきました。

3年生 いもがいもち作り体験

11月29日(火)に、ふくの里の方々をお招きし、南砺市の伝統料理である「いもがいもち」を作る体験をしました。

いもがいもちは、里芋ともち米を混ぜ合わせ、できあがったものを子供たちが手で形を整え、きなこやあんこをつけて作ります。

みんな初めての経験で、事前にいもがいもちについてたくさん調べた子供たちはワクワクした様子でした。

自分で作ったいもがいもちは、人一倍美味しく感じられたようです。

img_0492 img_0510 img_0522 img_0526

 

1 277 278 279 280 281 299