ご飯とみそ汁を調理しよう!(5年生) 2024年11月18日 5年生 5年生は、家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」の学習で、調理実習を行いました。 ご飯の炊き方の学習では、鍋で炊くのは初めての子供がほとんどでした。 「吹きこぼれそうだ!」「いいにおいがしてきたよ!」と、五感を使ってご飯を炊いていました。 みそ汁の調理では、具材を同じ大きさになるように切ったり、濃さに気を付けながら味噌をといたりしました。 自分たちで作ったご飯とみそ汁は美味かったようで、たくさんおかわりをしていました。 「家でも作ってみようかな」と意欲的な子供たちでした。
11月15日(金) 2024年11月15日 おいしい給食 【な~んと!おいしい学校給食週間】最終日 ごはん・牛乳・ししゃものしそ揚げ・里芋の利休あえ・塩こうじ鍋・野菜ふりかけ 今日の南砺市産食材は、米、里芋、ねぎでした。
11月14日(木) 2024年11月15日 おいしい給食 【な~んと!おいしい学校給食週間】4日目 なんと牛の柳川丼・牛乳・小松菜と切干大根のしらすあえ・すまし汁・りんご 今日の南砺市産食材は、米、牛肉、小松菜、ねぎ、かぶ、大根、りんごでした。 今日の牛肉は、肉質がやわらかく、うまみたっぷりの「牛赤丸」という南砺市のブランド牛でした。