6月4日(火) 2024年6月4日 おいしい給食 【かみかみ献立】 もち麦ごはん・牛乳・まめちり・切干大根のごま酢あえ・豆腐のみそ汁 6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。 それにちなんで、今日は、よくかまなければならない食材を多く取り入れた 「かみかみ献立」を実施しました。 今日だけでなく、日頃からよくかむことを意識して食べましょう。
校外学習(瑞泉寺、八日町通り)に行ってきました(3年生) 2024年6月3日 3年生 3年生は、社会科の校外学習で井波の瑞泉寺や八日町通りに行ってきました。 瑞泉寺では、お寺の方から瑞泉寺の歴史や井波で彫刻が盛んになった理由を聞いたり、本堂や太子堂、山門等を見学したりしました。 子供たちは、瑞泉寺が三回の火災に見舞われたことや瑞泉寺の本堂が日本で4番目の大きさであること、瑞泉寺の大火から龍が山門を守った伝説が残っていること等、初めて知ることに驚いていました。
アゲハチョウの幼虫を観察しました(3年生) 2024年5月31日 3年生 3年生は、理科の学習でチョウの育ち方を調べたり、観察したりしています。 今回はアゲハチョウの幼虫がさなぎになる様子を興味津々で観察しました。