里芋の苗を植えました!(5年生) 2024年5月30日 5年生 5年生は総合的な学習の時間に、里芋の苗を植えました。 始めに外部講師としてJAの方をお呼びし、里芋の植え方や育て方、害虫対策等を教わりました。 害虫対策に牛乳を霧吹きで吹き付けるなど、意外な方法を知り、子供たちは驚いた様子でした。 気になることをたくさん質問した後、実際に畑に出て苗を植えました。 おいしい里芋になるよう、これから大切に育てていきます。
環境・エネルギーについての出前授業 2024年5月24日 4年生 北陸電力から講師を招いて、環境・エネルギーについての出前授業を行いました。 子供たちは、ビニール袋に入れた二酸化炭素と空気に赤外線を照射する実験から、 地球温暖化は大気中の二酸化炭素が原因であることを分かりやすく学びました。 手回し発電機を使った発電実験等も行い、体験しながら環境・エネルギーについて 学びました。