令和3年度の入学説明会を行いました

令和3年度入学児童の入学説明会を実施しました。

今年度は保護者の方のみに来校いただき、本校の教育活動について説明を行いました。また、入学までに準備していただくものや入学式当日の日程等についてもお話ししました。

新しい子供たちが入学してくるのを、みんな楽しみにしております。

1月29日(金)の下校時刻変更のお知らせ

1月29日(金)から1月30日(土)にかけては冬型の気圧配置となり、山間部を中心に大雪となる恐れがあるとの予報が富山気象台から出ております。

1月29日(金)は、登校は普段どおりですが、下校については、暴風雪の予報もありますので、5限終了後校外班別集団下校とします。

スクールバスは方面別運行に変更し、先バス15:10、後バス15:40で運行します。

県小中高校生書初大会出品作品の揮毫会

今年度、富山県小・中・高校生書初大会は、各校で書いた作品を出品することになりました。

福野小学校では、代表の子供がプレイルームに集まって出品作品を書きました。

この日のために、練習を重ねたことが分かりました。

張り詰めた空気の中、どの子供も真剣に取り組み、力作がそろいました。

タブレット端末 はじめの一歩

本校の子供たちのタブレット端末が届きました。この端末は、子供たち一人一人に貸与されたもので、小学校を卒業するまで使います。

中学年や高学年は、自分に割り当てられた端末を受け取り、名前シールを貼る作業を進めました。子供たちからは、早く使いたい気持ちが伝わってきましたが、まず最初は充電用の保管ケースにしまう作業について指導をしました。決められた場所に自分のタブレット端末を入れ、充電用のコードをさします。子供たちは慎重に慎重を重ねてケースにしまいました。

今後は、電源を入れる・消す、カメラのアプリで写真を撮影する、写真を保存する・消去するなど、学年に応じて少しずつできることを増やしていく予定です。また、環境が整えば、もっとできることが増えると考えています。

子供たちには、端末を初めて手にしたときの気持ちを忘れず、大切に使い続けてほしいものです。

1 138 139 140 141 142 210