第1回 委員会

4月17日(水)、今年度最初の委員会を行いました。

各委員会では、メンバーの自己紹介の後、1年間の活動の目当てを話し合いました。

さらに、常時活動や特別活動の計画、役割分担をしました。

「あったか福野小学校」を実現するために、5・6年生がリーダーシップを発揮してくれることに期待したいと思います。

 

高学年がんばろう集会(5・6年生)

今週から始まる委員会活動に向けて、5・6年生は「高学年がんばろう集会」を行いました。

集会では、各委員会の委員長は校長先生から任命証を受け取り、福野小学校をよりよくしていこうという決意表明をしました。

その後は、各委員会で自己紹介を行い交流を深めました。

高学年が中心となり、「あったか福野小学校」を目指していきます。

季節を感じて(5年生)

5年生は図画工作科の時間に、感じた季節を絵に表す学習に取り組んでいます。
子供たちは実際に外に出て、桜や風、暖かさ等の「春」を見たり感じたりしました。
クレパスと絵の具を用いて、感性豊かに描いていきます。
出来上がるのが楽しみです。

 

グラウンドであそんだよ!(1年生)

1年生は、どきどきの入学式から3日が経ちました。

とてもいい天気だったので、初めてグラウンドに出て遊びました。

いろいろな遊具を触ったり、100mのコースを走ったりするなど、

短い時間でしたが、思いきり体を動かして遊びました。

学校の中にある、楽しい!をたくさん見つけて、

少しずつ学校生活に慣れていけたらいいなと思います。

1 28 29 30 31 32 198