ねいの里へ行きました(1年生) 2024年10月18日 1年生 1年生は、ねいの里へ「秋見つけ」に行きました。 施設の方から生き物や自然についてのお話を聞いたり、どんぐりや落ち葉を拾ったりして、秋の自然を感じました。 お昼には、お弁当も美味しそうに食べていました。
くしゃくしゃだいへんしん!(1年生) 2024年10月1日 1年生, 学校 1年生は、図画工作科の学習で、茶色の封筒をいろいろな形に変身させました。 ウサギや魚、フクロウなど、自分が表したいものにするために、モールやリボン、色紙等で飾り付けをしました。
アサガオのたねをとったよ(1年生) 2024年9月19日 1年生 春から育てているアサガオに実ができて、種をとりました。 子供たちは嬉しそうに種の数を数えたり、種をよく見て、でこぼこしていることを発見したりしていました。
いろんな生き物に変身!(1年生) 2024年9月12日 1年生 1年生は、体育科の表現運動の学習で、色々な生き物になりきって体を動かしています。 カエルやウサギになりきって飛び跳ねたり、フラミンゴになりきって片脚で立ったりするなど、友達と楽しみながら活動しました。
2学期、スタート!(1年生) 2024年8月30日 1年生 2学期が始まりました。 久しぶりに会う友達に夏休みの思い出を話したり、 進んで手を挙げて、自分の考えを伝えたりするなど、 静かだった教室に、子供たちの元気な声が響きました。