富山グラウジーズ 水戸選手バスケットボール教室(4・5年生)

今日の2・3限に福野小学校卒業生である富山グラウジーズの水戸選手を迎えてバスケットボール教室を行いました。

ドリブルやシュートのこつを教えてもらいました。

 

また、富山グラウジーズの水戸選手をはじめスタッフのみなさんと校長先生・先生チームVS子供たちの試合では、友達の応援や水戸選手のテクニックにとても盛り上がっていました。

 

最後に、水戸選手への質問タイムがあり、「バスケットボールをしていて楽しかったことは何か?」「仲の良い選手はだれか?」「今後の目標は?」等、子供たちが次々に質問していました。

これを機会に、バスケットボールに限らず、好きなスポーツや趣味に打ち込む子供が増えてくれると嬉しいです。

3学期校外班集会

3学期の校外班集会が行われ、1年間の登下校の振り返りや危険箇所の確認をしました。

また、来年度の校外班名簿の作成や新1年生の付き添い登校の確認も行いました。

6年生から5年生へ役割をバトンタッチする場面も見られました。

引き続き安全な登下校を心がけてほしいと思います。

バトンタッチ集会(6・5・4年生)

上学年の子供たちが体育館に集まり、バトンタッチ集会が行われました。

6年生から5・4年生へ、最高学年になる気持ちの変化とこれまでの取組が伝えられました。その中で、最高学年として、①「下級生に見られている」という自覚と、②「姿で語る」という覚悟が大事だと言っていました。きっと、5・4年生が6年生の気持ちを引き継ぎ、立派な福野小学校を築いていってくれると思います。

能作に行ってきました(4年生)

社会科で学習した高岡銅器を製作されている能作に、校外学習に行ってきました。

工場内の見学と、錫を用いた鋳造体験で箸置きを作りました。

 

工場見学では、砂を使った型作りや金属を流し固める工程等を見ました。

特に、できた鋳物を磨く工程では、様々な道具を用いて、丁寧に磨き上げる職人さんの技のこだわりを感じました。

また、幅広い年代の職人さんが働いていることや、人気のキャラクターの商品を製作するなどの工夫を凝らすことで、400年の歴史ある伝統文化の継承につなげていることも知りました。

 

鋳造体験では、自分たちで砂を押し固めて型を作り、錫を流し込んで固まる様子を見守りました。

 

 

子供たちは、見学や体験を通して、高岡銅器がたくさんの人の手で作られていることや職人の方々のものづくりへの思いを学ぶことができました。

4年生と6年生の交流集会

今日は、6年生との交流集会がありました。

6年生が主体となり、4年生との思い出をつくるために、けいどろと大繩対決を企画してくれました。

 

けいどろは、6年生が鬼になり、4年生は、体育館いっぱいを走り回りました。

 

大繩対決は、4年生と6年生が混ざったグループを作り、2分間で跳ぶ回数を競いました。

 

短い時間でしたが、6年生との楽しい思い出をつくることができました。

4年生のために、企画したり、ルールを考えたりしてくれた6年生のみなさん、ありがとうございました。

1 4 5 6 7 8 54