今年も「歳の大市」に出店します。

キッザニアクラブでは、地域の講師にご協力いただき、今年も歳の大市に出店します。

今日は給食の時間に各クラスでお知らせをしました。

各ご家庭にもチラシを配布させていただきました。ぜひお子さんやご家族と一緒にご来店ください。

日時:12月27日(水)9時30分~14時

場所:朝山精華堂さん隣 ※キッザニアクラブののぼりが目印です。

人権擁護委員の方からの読み聞かせ(5年生)

南砺市人権擁護委員の方に、昨年度の全国中学生人権作文コンテストで入選した作品の読み聞かせをしていただきました。

作文は、「いじり」も「いじめ」になるという内容でした。子供たちは、人権擁護委員の方が読まれる作文を真剣に聞いていました。

友達のことを思いやりながら行動できる人になってほしいと願っています。

里芋掘りを行いました(5年生)

本日晴天にも恵まれ、育ててきた里芋を掘りました。

6月に植えた里芋の種芋が大きく育ち、その周りに10個ぐらいの里芋が付いていました。

子供たちはサツマイモのように茎を引っ張って取れると思い、力いっぱい引っ張っていましたが、大きく成長していて引っ張り抜くことができず、手やスコップを使って丁寧に掘っていました。

「いのちについて考える」講演会

「他者の命、自分の命について改めて考え、大切にしてほしい」という思いから、

4・5・6年生を対象に講師をお招きし、「いのちについて考える」講演会を行いました。

子供たちは、日々当たり前だと思っている命は、

本当に一人一人のかけがえのない大切な命であることを再確認しました。

1 10 11 12 13 14 52