学習発表会に向けて(6年生)

学習発表会に向けて、歌やダンスの練習を始めました。

体をしっかりと伸ばした動きを目指し、リズムにのって振付を覚えました。

次はグループに分かれて、各グループごとに協力して、振付を考えます。

6年間の成長を発表できるように、意識をもって取り組んでいます。

学習発表会に向けて(6年生)

6年生は小学校生活最後の学習発表会をどのようなものにしたいか、話し合っています。

「家族に喜んでもらえるようにしたい」「保護者の人に見てもらいたい」とそれぞれ思いを語り、気持ちを高めています。

リッチモンド小学校とのオンライン交流

7月31日(日)、父母と教師の会主催でアメリカ合衆国オレゴン州ポートランド市のリッチモンド小学校との交流が3年ぶりに行われました。コロナ禍のためオンラインで行われた交流会には、6年生28名が参加しました。

子供たちは、全体で簡単なゲームをして心が和ませた後、小グループに分かれてディスカッションして楽しいひと時を過ごしました。

今日まで、準備を進めてくださいました父母と教師の会の皆様、ありがとうございました。

読んだ本の魅力を紹介します(6年生)

国語科では、自分が今まで読んできた本を振り返り、本のテーマに沿った魅力を紹介するために、準備をしています。

自分たちの読んできた本の中から紹介したいものを選び、その魅力を考えるために1文1文を丁寧に読んだり、絵に注目したりしています。

福祉について話を聞きました(6年生)

障がい者と高齢者について調べている子供たちは、地域包括医療ケア部、地域包括支援センターの方からそれぞれ話を聞きました。

詳しいデータを基にした話を聞き、南砺市の実態を知りました。難しいデータも多い中で子供たちは一生懸命メモをとっていました。

1 32 33 34 35 36 63