田中市長と楽しく会食

今日は7月10日「なんとの日」でした。毎年、この日には「ハートフルランチ」が登場します。今年は田中市長が福野小学校に来校され、4年生と会食されました。市長さんと一緒に給食を囲むことができて、子供たちは給食がよりおいしく感じられたことでしょう。最後に市長さんから「朝・昼・夕としっかり食べて体を強くしてください。学校で一生懸命勉強して、遊んで、友達をつくって、福野のよいところをいっぱい見つけてください。」とお話をいただきました。

生活科 自分の野菜を守るぞ。(2年生)

生活科の授業で、5月にプランターにミニトマト、学校の畑ではそれぞれ育てたい野菜を植えました。実がなり始め、収穫ができるようにもなってきました。しかし、収穫前のちょうど食べ頃の野菜が鳥に食べられてしまいました。子供たちと鳥対策についての話合いをしました。すると、子供たちは日頃から家での畑の様子や本やテレビで観た情報から様々な鳥対策の方法が出てきました。

子供たちは、「かかしを畑に立てて野菜を守るぞ。」とはりきり、班のメンバーと協力してかかしや大きな目などを製作しました。かかし等を畑に設置し、みんなで野菜を守っていきます。