お話を聞く会

福野図書館の司書の先生とボランティアサークル「本でこんにちは」のみなさんに来ていただき、1年生のお話を聞く会を行いました。

お話は「おっきょちゃんとかっぱ」でした。

子供たちは、自分がお話の中にいるような目で聞いていました。

すきなもの

好きなことをしている自分を絵に描いています。

「釣りをするのが好き」「カブトムシが好き」と自分の好きなことやものを話し、絵を描きます。

自分をどのくらいの大きさで描くのか考え、色遣いの工夫も見られます。

フラッグフットボール

5年生は、体育の授業でフラッグフットボールを行っています。

ルールはアメリカンフットボールと似ていますが、タックルではなく腰につけたフラッグをとられないようにボールを運びます。

子供たちは、チームごとに様々な作戦をたて、協力しながらゲームに挑んでいます。この作戦を話し合うことが、このゲームの大切な学習です。

また、フラッグの準備・片付け係、作戦カードを書く係、中心となって練習を進める係など、一人一人がチームの役割をもっています。素早く練習を始められるよう、自分の役割を果たす子供たちの姿からは、高学年らしく責任感をもっている様子が感じられます。

避難訓練を行いました

休憩時間中の避難訓練を行いました。

放送を聞いて、出火場所を確認して避難をしました。

全員が確実に避難できたので、今回の目当てはしっかり達成できました。

 

避難訓練の後に、5年生は煙中体験、6年生は消火器の使い方体験を行いました。

前が見えないときには、壁を伝って歩くことで前に進むことができました。

消火器の使い方は全員が体験することはできませんでしたが、手順を教えていただきました。

いざというときには、ぜひ消火器を使うことができるようになりたいものです。

 

実際に消火器を使うことがないことを願いますが、使うときには落ち着いて

1 安全バーをはずす

2 ノズルを火に向ける

3 レバーをにぎる

 

がっこうにいるひととなかよくなろう

生活科では、福野小学校の先生と仲良くなる学習をしています。

お世話になっている先生の名前を尋ねています。

緊張しながらも、言葉遣いに気を付けて話す姿は、とても微笑ましく思います。

子供たちは、たくさんの先生方と話すことに喜びを感じているようです。

 

1 2 3 4 6