うごくおもちゃをつくろう

2年生は、「うごくおもちゃ」をつくっています。

まず、自分のつくりたいおもちゃを考え、設計図をかきました。

次に、おもちゃに必要な材料や道具を考えて用意しました。

実際につくってみると、思ったように動いたり跳ねたりしなくて困りましたが、材料を替えたり増やしたりすると、ちゃんと動くようになりました。

おもちゃがもっと動くように、工夫をしていきたいです。

小学校教育課程研究集会

小学校教育課程研究集会を行いました。

本校は、令和2年から2か年、富山県小学校教育研究会の音楽科の研究指定を受けて、教育研究を続けてきました。

規模を縮小し、参加者を限定した研究集会でしたが、先生方に参加していただき、たくさんの学びがありました。

参加していただいた先生方、ありがとうございました。

また、これまで研究を支えてくださった富山県教育委員会、富山県小学校教育研究会、南砺市教育委員会をはじめ、関係の先生方、ありがとうございました。

南砺菊花大会

南砺市園芸植物園で開催されている「南砺菊花大会」に本校3年生のスプレー菊を展示していただきました。

今年は展示していただいている間にちょうど見ごろになりました。

お世話になったみなさま、ありがとうございました。

環境問題に取り組んでいます

4年生は、環境問題について学習しています。

「陸の豊かさを守ろう」「海と水」「気候変動に具体的な対策を」という3つのプロジェクトに分かれて調べ、自分たちのできる取組をしようとがんばっています。

気候変動プロジェクトでは、アルミごみから水素をつくり新たなエネルギーとして活用しようしているアルハイテック株式会社の方に来ていただき、お話を聞きました。水素は自動車も動かすことのできる燃料電池として、実用化も進められています。

お話の途中で、紙パックのアルミから発生させた水素でミニカーを走らせる実験も行っていただき、新しいエネルギーの仕組みを学ぶよい機会となりました。

また、陸プロジェクトでは、福野高等学校農業環境科の方とたい肥作りをしました。来年の畑の作物づくりに活用してほしいと考えて挑戦しています。

自分たちにもできる活動を続け、環境問題に取り組んでいきたいと思います。

収穫感謝祭

福野青葉幼稚園の年中のみなさんが、収穫感謝祭礼拝の野菜や果物を届けてくださいました。

大地の恵みをいただいて、私たちは生きているのですね。

食べ物に感謝し、食べ物を作ってくださった方に感謝し、そして、食べ物ができる天候や環境にも感謝しなければならないと感じます。

ありがとうございます。

そして、福野青葉幼稚園のみなさん、ありがとうございました。

1 2 3 4 5