鉄棒でできる技が増えたよ(2年生) 2022年11月28日 2年生 今日は天気にも恵まれ、体育の時間に鉄棒の学習をしました。 子供たちは、練習を重ねるごとに新しい技ができるようになっていきました。 「こうもり振り」という技にチャレンジしている子供は、「前よりも大きく振れるようになってうれしかったし、もっとできるようにしたい」と、さらなる目標を掲げて取り組んでいました。
ふくの少年ハーティクラブの活動 2022年11月28日 学校 11月26日(土)、さつき荘において、今年度第3回めの活動を行ってきました。 今回は、座布団カバーの交換をしたり、市指定のごみ袋に名前を書いたりしました。また、集まった赤い羽根共同羽募金の集計もしました。 子供たちは、利用される方のことを思いながら活動していました。
絵本の読み聞かせ会(3年生) 2022年11月25日 3年生 国語科の学習で、1年生に本を好きになってもらうために、絵本の読み聞かせ会を行いました。 グループで、「この本は絵がきれいだからいいね。」「面白い本だから、きっと好きになってもらえるよ。」など、何度も意見を交わし一冊の本を決めました。 当日は大勢の1年生に来てもらい、恥ずかしそうにしながらも、堂々と読み聞かせていました。
消防署へ行ってきました(3年生) 2022年11月25日 3年生, 学校 3年生は、社会科「安全なくらし」の学習で南砺消防署を見学しました。 どんな仕事をしているのか、どのように準備をしているのかなど、 消防士さんからたくさんのことを教えていただきました。 消防車や救急車の中も見せてもらいました。 消防士さんがわたしたちの暮らしを守るために、 いろいろな工夫をされていることに気付きました。