ふくのハーティクラブの活動が始まりました 2022年7月10日 学校 10日(日)、会議室にて、ふくのハーティクラブの委嘱状交付式が行われました。 今年は、8名の子供たちが進んで会員になってくれました。 委嘱状交付式の後、早速、ア・ミューでチラシを配り、地域の方に社会が明るくなるように呼びかけました。
福祉について話を聞きました(6年生) 2022年7月8日 6年生 障がい者と高齢者について調べている子供たちは、地域包括医療ケア部、地域包括支援センターの方からそれぞれ話を聞きました。 詳しいデータを基にした話を聞き、南砺市の実態を知りました。難しいデータも多い中で子供たちは一生懸命メモをとっていました。
短歌・俳句に親しもう 2022年7月7日 学校 国語科の学習では、短歌や俳句のリズムを意識しながら詠む練習をしました。 聞きなれない言葉もありましたが、短歌や俳句を写真と結び付けて情景や作者の心情を想像しながら詠むことができました。
7月のアルミ缶回収について 2022年7月7日 学校 7月のアルミ缶回収の日程 下学年 7月12日(火) 上学年 7月13日(水) なお、7月は1学期最後のアルミ缶回収です。 ご協力よろしくお願いします。
さわってかくの きもちいい!(1年生) 2022年7月7日 1年生 1年生は図工の時間に「さわってかくの きもちいい!」の学習をしました。 液体粘土を使い、絵具を混ぜて、手で絵を描きます。 子供たちは、ダイナミックに手を使って絵を描いていました。中には指で模様をつけたり、手の形をそのまま使って描いたりするなど、工夫して楽しんでいました。 手や服が粘土だらけになりましたが、子供たちは作った作品に大満足でした。