なかよし ドッジボール(1年生) 2022年7月7日 1年生 1年生は体育の時間に「なかよしドッジボール」をしています。 入学してから3か月、クラスの仲間意識も高まってきました。 色団ごとに分かれて、作戦を立てていろいろなチームと対戦します。 「ブロック作戦」や「投げて逃げる作戦」など、同じチームの仲間と話し合って作戦を立て、試合でできたかどうかを振り返っています。 投げたり受けたりするのが上手な子や、逃げるのが上手な子、それぞれの個性を生かして楽しんでいます。
車いすで生活している方の話を聞きました(6年生) 2022年7月7日 6年生 6年生は総合的な学習の時間に、福祉について調べています。 車いすで生活している方の実体験や生活の様子を聞き、生活の中で困っていることや車いすで生活しているからこそ気付いた事を知りました。 少しの段差でつまずくことや、車の乗り降りには広いスペースがいることなどから、障がい者のために自分ができることは何かを考えました。
7月6日(水) 2022年7月6日 おいしい給食 レーズンパン・牛乳・カラフルオムレツ・ひじきサラダ・ポークビーンズ JAとなみ野よりとなみブランド認定品「雪たまねぎ」が南砺市の小中学校に寄贈されました。 本校では今日の「カラフルオムレツ」と「ポークビーンズ」に使用しました。