感動した卒業式

ついに迎えた卒業式

小学校の思い出と中学校への期待を胸に当日を迎えました。

校長先生から証書をいただき、思いの込もった「いのちの歌」と校歌「緑かがやく砺波野を」を歌いました。

感動する素敵な卒業式となりました。

中学校へ行っても、今までの経験を生かし、がんばります。

卒業証書授与式

うららかな春の日差しの中、卒業証書授与式を行いました。

式場で参加したのは、卒業生と卒業生の保護者、そして5年生でしたが、1年生から4年生も校内テレビ放送を見ながら参加しました。

厳粛で感動的な卒業式でした。

のこぎりひいてザク、ザク、ザク

3年生は、図画工作科でのこぎりを使っています。

角材をのこぎりを使って切り、その木切れを組み合わせて作品をつくるのです。

初めは全く思い通りに動かせなかったのですが、慣れてくると思ったように切れました。

ヘチマたわし

4年生が作ったヘチマたわしを、家庭科調理室や職員給湯室で使ってもらうことにしました。

ヘチマたわしは天然素材なので環境によいのです。

校内放送で全校にお知らせし、事務室の方に手渡しました。

たくさんの人にヘチマたわしのよさを感じてほしいと思います。

1 376 377 378 379 380 523