臨時休業の延長について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、臨時休校を延長といたしましすのでお知らせいたします。
なお、今後の感染状況や国・県の状況により対応を変更することもあります。その際は、ホームページ等でお知らせいたします。
臨時休業の期間
令和2年4月13日(月)~令和2年5月31日(日)
配布物や課題の回収方法、登校日については こちら
※急な連絡や変更がある場合は、学校のホームページや安全メールでお知らせします。ご確認をよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、臨時休校を延長といたしましすのでお知らせいたします。
なお、今後の感染状況や国・県の状況により対応を変更することもあります。その際は、ホームページ等でお知らせいたします。
※急な連絡や変更がある場合は、学校のホームページや安全メールでお知らせします。ご確認をよろしくお願いいたします。
休校のため一人で留守番をしていた子供の家で火災が発生したという報道がありました。
本校にも、休校中に何人もの友達と道をふさいで一緒に遊び、とても危険だという連絡をいただきました。
命を守るための臨時休業のはずが、命の危険にならないよう、今一度安全な生活について確認しましょう。
やむを得ず外出する場合は、マスクの着用、手洗いとうがいの徹底、3密を回避しましょう。
子供だけで外出しない。近くに住んでいるといって一緒に遊ぶことも今は自粛です。
長時間の使用により学習や生活への影響が出ないようルール作りをしましょう。
誹謗中傷を書き込んだり、個人情報を流したりしないよう気を付けましょう。
ネットで知り合った人には絶対に会わないようにしましょう。
保護者の方はフィルタリングの設定をしてください。
火の扱いには十分気を付けましょう。
一人で留守番していることを言わないなど、訪問者への対応にも気を付けましょう。
施錠を行うなど、防犯に対する対策をしましょう。
保護者の方と一緒に考え、安全な生活ができるようにしましょう。
保護者の皆様、地域の皆様のご協力をお願いいたします。