避難訓練(不審者対応)

9月6日(木)に、不審者対応避難訓練を行いました。

担任の緊急ロックのかけ声を合図に、教室の鍵を閉め、岩のように身を固めました。

「いかのおすし」のルールを確認し、自分の身は自分で守る意識を高めました。

2学期 始業式

9月3日(月)、始業式を行いました。

子供たちは体育館へ静かに集まり、話している人の目を見て話を聞くなど、落ち着いた態度で臨みました。

暑かった夏を乗り切り、どこかたくましくなった様子でした。

2学期も、学習や学校生活を通して子供たちの力を伸ばしていきたいと思います。

スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド出演

 

 

8月24日(金)、25日(土)に行われた「スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド」に本校のスティールドラムクラブ、管楽器クラブが出演しました。

24日(金)のオープニングステージでは、スティールドラムクラブがトップバッターとして演奏しました。

25日(土)には、今年から始まった「よつかどステージ」がありました。

スティールドラムクラブ、管楽器クラブともに、「よつかどステージ」の演奏後スキヤキパレードにも参加し、様々な音楽に親しみながら演奏し、祭りを盛り上げました。

両日とも、たくさんの保護者の方や地域の方に、声援、ご協力いただきました。ありがとうございました。

 

 

 

樹木の防除について

福野小学校の敷地内グラウンド周辺の樹木にイラガの大量発生が見られますので、防除を行います。

1 散布日 8月27日(月)8:30~10:30

2 散布薬剤 ディプテレックス乳剤1000倍希釈 コルト顆粒水和剤2500倍希釈液

散布を中止・延期する場合・・・降雨時、強風時

3 注意点

数日は散布した樹木に近寄らないでください。

敷地内で遊んだ場合は、石けんで手を洗い、うがいをしましょう。

※ 学校の入り口付近等にお知らせの紙を掛けます。

 

1 436 437 438 439 440 501