表現運動(1年生)

1年生は、体育科の学習で表現運動をしています。

今日は、もうじゅうがりなりきりゲームをしました。

子どもたちは、「水辺で水を飲むフラミンゴ」「魚に追いかけられるアメンボ」等、友達と楽しく生き物になりきりました。

3年生に向けて(2年生)

2年生は、3年生に向けて、2年生で学ぶべき学習に精一杯取り組んでいます。その一部を紹介します。

左上の写真は、音楽の授業です。「はるがきた」という曲の情景を思い浮かべています。子供たちからは、「ニュースで桜が咲きそうな気温になるって言っていたよ」や「学校に来る途中でつくしが見えたよ」と春らしい言葉が出てきていました。

その横の写真は、算数で箱を作っている様子です。箱の学習は、2年生の算数で学ぶ最後の内容です。子供たちは、面や頂点を確認しながら、箱を作っていました。

下の写真は、図画工作科の授業です。色造形紙をカッターナイフで切って、自分だけの建物を作っています。

1 136 137 138 139 140 301