走力を高めよう(4年生)

4年生は、体育科「かけっこ」の学習で、スタートダッシュや大きなスキップ、後ろ向きで走るなど、様々な走り方をして走力を付けています。

友達と競い合ったり、励まし合ったりして汗だくになって取り組んでいます。

第1回 委員会

4月17日(水)、今年度最初の委員会を行いました。

各委員会では、メンバーの自己紹介の後、1年間の活動の目当てを話し合いました。

さらに、常時活動や特別活動の計画、役割分担をしました。

「あったか福野小学校」を実現するために、5・6年生がリーダーシップを発揮してくれることに期待したいと思います。

 

高学年がんばろう集会(5・6年生)

今週から始まる委員会活動に向けて、5・6年生は「高学年がんばろう集会」を行いました。

集会では、各委員会の委員長は校長先生から任命証を受け取り、福野小学校をよりよくしていこうという決意表明をしました。

その後は、各委員会で自己紹介を行い交流を深めました。

高学年が中心となり、「あったか福野小学校」を目指していきます。

季節を感じて(5年生)

5年生は図画工作科の時間に、感じた季節を絵に表す学習に取り組んでいます。
子供たちは実際に外に出て、桜や風、暖かさ等の「春」を見たり感じたりしました。
クレパスと絵の具を用いて、感性豊かに描いていきます。
出来上がるのが楽しみです。

 

1 29 30 31 32 33 200