クリスマスコンサート(管楽器・合唱クラブ) 2017年12月26日 学校, 管楽器クラブ, 合唱クラブ 12月24日(日)に、管楽器クラブと合唱クラブのクリスマスコンサートを行いました。 どのクラブも、日頃からお世話になっている保護者の方や地域の方々への感謝の気持ちを、音楽で伝えることができました。 今後も、多くのご支援やご声援をお願いします。
富山県小学校バンドフェスティバル(管楽器クラブ) 2017年11月27日 管楽器クラブ 11月26日(日)に、第45回富山県小学校バンドフェスティバルが行われました。 本校管楽器クラブは、「鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話~」と「明日はきっといい日になる」を演奏しました。 日頃からお世話になっている地域の方々への感謝の気持ちを、音楽で伝えることができました。 今後も、多くのご支援やご声援をお願いします。
全日本小学校バンドフェスティバル(管楽器クラブ) 2017年11月20日 管楽器クラブ 11月18日(土)に、第36回全日本小学校バンドフェスティバルが大阪城ホールで行われました。 本校管楽器クラブは、「鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話~」を演奏しました。 子供たちは、「かがやけ福野!思いをのせてハッピーミュージック」を合い言葉にして、練習に取り組んできました。 結果は銅賞でしたが、みんなの心を一つにして、素敵な福野サウンドを会場中に響かせることができました。 たくさんのご声援ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
南砺菊まつり、ヘリオス音楽祭に出演 2017年11月6日 学校, 管楽器クラブ 11月3日(祝・金)に、南砺菊まつりとヘリオス音楽祭が行われ、本校の3つのクラブが出演しました。 南砺菊まつりには、管楽器クラブが出演し、ヘリオス音楽祭には、スティールドラムクラブ、合唱クラブ、管楽器クラブが出演しました。 どのクラブも、お世話になっている地域の方々への感謝の気持ちを音楽で伝えることができました。 今後も、多くのご支援やご声援をお願いします。
教育長さんへの受賞報告(管楽器クラブ) 2017年9月29日 管楽器クラブ 9月27日(水)、管楽器クラブのクラブ長、副クラブ長が南砺市教育委員会を訪れ、高田教育長さんに、北陸小学校バンドフェスティバルでの金賞受賞、全国大会出場決定を報告しました。 日頃の練習の苦労、チームワークづくりの工夫、関係の方々への感謝の気持ち、そして、全国大会での抱負を伝えました。教育長さんからは、「演奏の技術だけでなく、心を合わせる練習をしていることもよく分かりました。全国大会では、最高の演奏を期待しています。」と温かい励ましの言葉をいただきました。