応援エール練習が始まりました

6年生が各学年の教室に行き、応援エールを教えました。どの学年も自分たちの動きを覚えようと一生懸命に取り組んでいました。

今年の運動会のテーマは、「心をひとつにたたかいぬけ ~響け声援 輝け全力パワー~」です。

運動会に向けて毎日エールと競技の練習していきます。

運動会結団式

長休みに結団式を行いました。

6年生が中心となって、団役員を紹介したり、団の目当てを伝えたりしました。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

来週からエール練習が始まりますが、今日は一つだけエール練習を行いました。

運動会に向けて、それぞれの色団が団結して

思い出に残る運動会になってほしいです。

1年生入学おめでとう集会

4月28日に1年生のみなさんに入学をお祝いする気持ちを届けようと「1年生入学おめでとう集会」を行いました。
運営委員会が中心となって、集会の計画・準備を進めてきました。

集会では、1年生に楽しんでもらえるように各学年が出し物を行いました。

【2年生】「ジャンボリ ミッキー」のダンスを行いました。

【3年生】「やってみよう」の曲に合わせてダンスを発表しました。

今回もおしりフリフリがかわいかったです。

【4年生】「エーデルワイス」をリコーダー等の楽器できれいな合奏でした。

【5年生】学校クイズを行いました。正解した1年生はとても喜んでいました。

【6年生】「翼をください」の合唱でした。1年生だけでなく全校のみんなへきれいな歌声を届けました。

1年生は、上級生の出し物のお礼に覚えた「校歌」を元気いっぱいに歌いました。

全校みんなで1年生の入学を祝う気持ちを伝えたり、集会を楽しんだりすることができました。

ねんどとなかよし(1年生)

1年生は、図工の時間に「ねんどとなかよし」の学習をしています。

まずは、もらったばかりの粘土は硬いので、こねこねして使いやすくしました。そして、玉を作ったり、線を作ったり、いろいろなものを作りました。

長く伸ばして、粘土板をはみ出る子も・・・

造形を楽しんでいます。

学習参観

令和5年度になって初めての学習参観を行いました。

どの学年の子供たちも、指をピンピンに伸ばして手をあげたり、教師の話を一生懸命に聞いたりして、学習に取り組んでいました。

どの教室でも、友達や担任と一緒にがんばって学習に取り組む子供たちの様子を見ていただけたことと思います。これから1年間よろしくお願いします。

 

 

 

1 20 21 22 23 24 50