運動会予行練習

20日(土)の運動会に向けて、予行練習を行いました。

開会式に始まり、競技の順に流してみることで、子供たちは、いつ・どこに・どんなふうに移動して並ぶのか、係の仕事で気を付けることは何かなど、確認できたようです。

暑い日になりましたが、子供たちはよく頑張って練習していました。

運動会当日は、今日以上の姿を見せてくれることと思います。

給食当番を頑張っています(1年生)

給食の時間、1年生は給食当番を頑張っています。

盛り付けの量や片付けをいつも教えてくれているのは、6年生さん。

優しく声をかけて見守ってくれる6年生さんのおかげで、給食当番がだんだん上手になってきました。

もうすぐ1年生だけでできそうです。ありがとう6年生さん。

学校となかよし(1年生)

1年生は生活科の学習で学校探検をしています。

入学してから一度、学校探検をしましたが、子供たちの「行ってみたい!」「もっと見たい!」場所を聞いて、詳しく見に行きました。

調理室で棚にしまってあるお茶碗の数を数えたり、「子供だけで入りません」という看板がある4階に行ったりするなど、子供たちはわくわくしながら探検を楽しみました。

学校と仲良くなった1年生の子供たち、次は何となかよしになるのかな。

1 20 21 22 23 24 51