幼・保・小合同研修会

27日(水)、幼稚園・保育園の先生方に来ていただいて、今年度1回目の幼・保・小合同研修会を行いました。学習参観の後、情報交換をしました。

学習参観では、幼稚園・保育園の先生方が観ておられるということで、はりきっている子供たちの姿がみられました。

運動会結団式

長休みに結団式を行いました。

6年生がリーダーとなって、各色団の役員を紹介したり、団の目当てを伝えたりしました。また、間隔を空けて列を整えたり、換気を行ったりしました。

声を揃えての応援練習は来月から行います。運動会に向けて、各団のチームワークがどんどん高まっていくことでしょう。

学習参観

進級、入学して初めての学習参観を行いました。

1年生は、5時間目にもかかわらず、指をピンピンに伸ばして手をあげたり、教師の話を一生懸命に聞いたりしていました。6年生は、集中して考えたり、書いたりする姿が見られました。

どの教室でも、新しい友達や担任と一緒にがんばって学習に取り組む子供たちの様子を見ていただけたことと思います。

本日はたくさんの方に来校していただきました。マスクの着用、距離をとっての参観など、感染症対策にご協力くださりありがとうございました。

かけっこ だいすき!

1年生は、運動会に向けて50メートル走の練習を始めました。

まずはしっかり準備体操。けがをしないように体をしっかり動かします。

そして、前を向いて、まっすぐ走り、最後まで駆け抜ける練習をしています。子供たちは力いっぱい走っています。また、一生懸命走る友達を応援する姿もすてきです。

初めての運動会、かわいくて、かっこいい1年生の姿をご期待ください。

 

1年生 交通安全教室

今日は1年生の交通安全教室でした。
あいにくの天気でしたが、子供たちは周りをよく見て歩きました。
横断歩道の歩き方を確認したり、急に車が出てきそうな道のわたり方を教えてもらったりするなど、安全に登下校できるように取り組みました。
1年生の下校では、地域の方々にも大変お世話になりました。
来週からは、下学年のみの下校になります。今日学んだことに気を付けて、無事に家に帰ることができるよう、続けて指導をしていきます。

1 32 33 34 35 36 51