避難訓練(地震)

地震の避難訓練を行いました。

今日は、1月1日の能登半島地震から17日目、29年前に阪神淡路大震災が起きた日でした。

子供たちは、いつも以上に緊張感をもって、教科書等で頭を守ったり、先生の指示を聞いたりして、

行動していました。

校長先生から、地震が起きたときの大切なこととして、

①慌てず、落ち着くこと ②情報をしっかり知ること ③自分で考えて判断すること

のお話がありました。

今もなお、余震が続いています。「家にいるときだったら」「授業中だったら」「登下校中だったら」「廊下を歩いているときだったら」など、どのように行動すればよいのか、ご家庭でもお子さんと話し合ってみてください。

楽しいな 冬の散歩(1年生)

1年生は、生活科の学習で雪の降った校庭を散歩しました。

つららのできた遊具を触ったり、積もった雪の踏み心地を確かめたりしながら、春・夏・秋との違いを探しました。

気温によって雪の感触にも違いがあることに気付くなど、いろんな発見のある散歩になりました。

1月16日(火)

【なんと自然給食ものがたり】

もち麦入り特別栽培米ごはん・牛乳・魚の塩麴焼き

小松菜とキャベツのアーモンド和え・豚汁・ヨーグルト

食材の一部に農薬・化学肥料不使用の農産物を使った給食でした。

1 4 5 6 7 8 9