「ふくのっ子広場」完成式典、井戸贈呈式

11月26日(水)3限、全校集会をしました。

前半に行ったのは「ふくのっ子広場」完成式典です。

 

 

 

 

 

 

 

今年度、ローソン「緑の募金」の補助を受け、本校の玄関前の広場を整備を行いました。広場の名前「ふくのっ子広場」は、全校児童の意見をもとに決めました。今回の整備により、自然に触れる場として、友達と遊ぶ場として、広場が一層充実したものになりました。ご協力してくださった皆さん、ありがとうございました。

 

後半に行ったのは、井戸贈呈式です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ボランティア委員会が行っているアルミ缶回収を通して集まった30万円を、「アジア協会・アジア友の会」に寄付しました。そのお金で、水事情の厳しいネパールに、井戸を造っていただきました。リモートで大阪の事務局の方のお話をうかがったところ、現地の子供たちは、毎日、水汲みのために、とても苦労しているということでした。井戸ができたことで、少しでも生活にゆとりができることを願っています。