行燈の絵に色を塗りました(3年生) 2023年7月14日 3年生 福野繫盛会の方から、夜高行燈の絵に使われる色についてお話を聞き、下絵に色を塗りました。 一人一人、絵のメインになる色を考え、濃さや組み合わせを工夫しながら色を塗りました。 また、教えていただいた「ぼかし」の技法を取り入れ、よりきれいな絵にしようと工夫する児童もいました。
6年宿泊学習➄(クラス写真・帰校式) 2023年7月13日 6年生 退所式の後にいろいろな活動をして過ごした交流の家を 背景に学級ごとに写真撮影をしました。 昨日の大雨の影響で交通状況があまりよくなく到着が遅れましたが、 みんな無事に帰校することができました。
水のかさはどのくらい?(2年生) 2023年7月13日 2年生 2年生の算数科では水のかさの単位について学習しています。 今日は身のまわりにあるものに、どのくらいの水が入るのか調べました。 入る水の量が予想よりも多かったり少なかったりするなど、dL(デシリットル)やL(リットル)が示す水のかさはどのくらいなのかを体感しました。