特色ある地域のまちづくり(4年生)

4年生の社会科では、富山県内の様々な地域のまちづくりについて学習しました。

学習の最後に、福野地域がもっと元気で明るくなり、観光客がたくさん訪れるまちになるためにどのようにまちづくりを進めたらよいか考えました。さらに、井波小学校6年生のみなさんが井波地域のよさを紹介するために作成した動画を視聴しました。井波地域の伝統や文化の素晴らしさ、生活している人々の強い思いが伝わる動画でした。

この学習を通して、子供たちは、地域のよさや暮らしている人々の思いや願いがまちづくりに生かされていることを実感しました。中には、市役所やボランティアの方々、職人さんたちの苦労を感じ取った子もいました。この学習が未来の福野地域や南砺市のまちづくりに生かされることを願っています。

 

プログラミング学習(5年生)

富山国際大学の先生や学生さんに来ていただき、5年生がプログラミング学習を行いました。

ゴルフボール型の機材をスタート地点からゴール地点まで動くように、タブレットにプログラミングする学習でした。子供たちは試行錯誤して取り組み、うまくゴール地点に動いたときには「ヤッター」と歓声を上げていました。

22日には6年生が挑戦します。

1 222 223 224 225 226 506