9月20日(火)の登校について

台風14号が9月20日(火)富山県付近に最接近する見通しです。

20日の登校時の対応については、9月19日午後4時頃に緊急安全メールと学校ホームページで保護者の皆様に連絡します。

児童生徒の安全のために、始業時刻を遅らせる又は、休校等の措置が考えられますので、緊急安全メールに注視いただくようお願いします。

(この件につきましては、南砺市内小中学校は同様の対応を取ります。)

学習発表会に向けて(武者絵クラブ)

武者絵クラブは、学習発表会に作品展示を予定しています。

1学期から講師の先生に描き方を教えていただき、作品をつくっています。

今日は、鉛筆書きした絵を墨でなぞりました。

線の太さによって筆を替え、迫力のある作品になるように頑張りました。

むしをつかまえたよ(1年生)

今日1年生は、校外学習で安居緑地公園へ行きました。
生活科の学習「むしとなかよし」の一環で、虫を捕まえるためです。
今日は川の近く、山の近く、広いグラウンドの三か所に分かれて虫を捕まえました。

「川の近くにはトンボがたくさんいたよ」「広いグラウンドにはバッタがたくさんいたよ。」など、子供たちはどこにどんな虫がいるのかを教えてくれました。子供たちはハンターのように素早い動きで捕まえていました。

初めて虫を捕まえた子や、カナヘビやカエルなどの生き物を捕まえた子などもいましたよ。

学校に帰ってから「なかよしになりたい」「飼ってみたい」などの声が上がりました。
どんなものを食べるのか、どんなところが好きなのか、虫かごのお掃除はどうしたらいいかなど、知りたいことがいっぱいです。
しばらく、虫となかよしになるために飼ってみようと思います。ご協力よろしくお願いします。

 

1 283 284 285 286 287 524