租税教室がありました

6年生は、税務署の方から税金がどのようなものに使われているかや、税金がないとどんな世の中になってしまうのかをアニメやクイズを通して知りました。

「税金がないと大変だ」と感じ、住みやすい街にするために税金はなくてはいけないと考えました。

あさがおをうえたよ

1年生は、あさがおを植えました。

生活科の学習の中で、2年生から受け継いだあさがおの種について話し合い、代々受け継がれてきた「命のリレー」を、自分たちもつなぎたいという気持ちで取り組みました。

「あさちゃん」「あさがお兄弟」「あさ太郎」など、子供たちは思い思いの名前を付けました。

どんなふうに植えるか、水やりはいつ、どのくらいするのか、おうちの人やお兄ちゃんお姉ちゃんに聞いてくる子もいました。

みんなで植えたあさがおが、1年生の子供たちのように大きくなりますように。

 

1 316 317 318 319 320 523