5月7日(木)8日(金)に学習したものを提出し、配布物を持ち帰ってください。
5月7日(木)、8日(金)に児童玄関で配布できるように準備しています。
下足箱だけでなく、雨具かけも確認してください。
また、「福野小学校父母と教師の会」の総会資料と書面決議書も配布いたします。
7日(木)と8日(金)は朝7時から夜7時まで玄関を開けますので、確実に取りに来てください。
その日の提出物は下の表をご覧ください。
5月7日(木)8日(金)の提出物一覧 |
|
| 学年 | 5月7日(木)または8日(金)の提出物 |
| 1 | ・計算ドリル ・算数の教科書 ・音読カード2枚 ・プリント ・国語のノート(未提出の人) ※ひらがなドリルは集めません。 |
| 2 | ・国語プリント3枚 ・算数プリント3枚 ・形成プリント国語・算数 ・自主学習ノート ・ひとこと日き |
| 3 | ・プリント(国語、理科、算数、社会) ・ローマ字ドリル ・漢字スキル ・作文帳(日記) ・自主学習ノート |
| 4 | ・課題のプリント ・国語・算数・理科のノート ・漢字練習帳 ・作文帳(日記) ・漢字ドリル・計算スキル ※自主学習ノートは集めません。 |
| 5 | ・「5年プリント課題2」に書かれたプリント10枚丸付けしたもの ※「5年プリント課題1」のプリントは提出しません ※自主学習ノートは毎日使用するので提出しません |
| 6 | ・算数プリント ・理科プリント ※丸付けをして提出 ※スキルやノートは来週も使用するので、提出しません |
ベテランから学ぼう会
メールを配信します
臨時休業の延長について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、臨時休校を延長といたしましすのでお知らせいたします。
なお、今後の感染状況や国・県の状況により対応を変更することもあります。その際は、ホームページ等でお知らせいたします。
臨時休業の期間
令和2年4月13日(月)~令和2年5月31日(日)
配布物や課題の回収方法、登校日については こちら
※急な連絡や変更がある場合は、学校のホームページや安全メールでお知らせします。ご確認をよろしくお願いいたします。



