リッチモンド交流(1年生)

6月21日(木)より、リッチモンド小学校から交流生が来ました。

これから一緒に楽しく勉強していきます。

一年生では、なかよくしようね集会を行いました。

かもつれっしゃ、ドッジボールをし、交流生との親睦を深めました。

愛の一声運動

6月13日(水)の朝、「愛の一声運動」を行いました。

地域のライオンズクラブの方々と一緒に、児童玄関前で元気に挨拶をしました。

相手の顔を見て挨拶を返したり、軽く会釈したりする子もおり、

爽やかな朝を過ごしました。

SSTをして「聴き方名人」になろう。

6月4日(月)に朝の時間を使ってソーシャルスキルトレーニングを各学級で行いました。今回は「上手な聴き方」ということで、話を聴くときのポイントを確認し、ペアで聴き合いました。活動を終えた子供たちからは、「普段も意識していきたい。」「ポイントに気を付けて聴くと、お互いに気持ちがいい。」という声が聞かれました。

校外学習(4年)

5月16日(水)に、社会科の学習で南砺消防署東分署へ出かけました。

子供たちは、災害からまちを守る仕事の様子を見学し、消防や防災のための工夫や努力を知りました。

また、災害に備えて自分たちにできることは何かを考えました。

一緒にスポーツしよう集会(3年生)

5月24日の5時間目に、学年スポーツ集会を行いました。

子供たちが考えた障害物競走やドッジボール、リレーの3つの運動にチームのみんなと力を合わせて取り組みました。

子供たちは汗を流しながら運動を楽しみました。

 

1 440 441 442 443 444 502