むしをつかまえたよ(1年生)

今日1年生は、校外学習で安居緑地公園へ行きました。
生活科の学習「むしとなかよし」の一環で、虫を捕まえるためです。
今日は川の近く、山の近く、広いグラウンドの三か所に分かれて虫を捕まえました。

「川の近くにはトンボがたくさんいたよ」「広いグラウンドにはバッタがたくさんいたよ。」など、子供たちはどこにどんな虫がいるのかを教えてくれました。子供たちはハンターのように素早い動きで捕まえていました。

初めて虫を捕まえた子や、カナヘビやカエルなどの生き物を捕まえた子などもいましたよ。

学校に帰ってから「なかよしになりたい」「飼ってみたい」などの声が上がりました。
どんなものを食べるのか、どんなところが好きなのか、虫かごのお掃除はどうしたらいいかなど、知りたいことがいっぱいです。
しばらく、虫となかよしになるために飼ってみようと思います。ご協力よろしくお願いします。

 

さらさらどろどろいいきもち(1年生)

図画工作科の学習で「さらさらどろどろいいきもち」をしました。
事前学習の話合いで、「山を作りたい!」「泥で絵を描きたい!」など、いろいろな意見が出ました。

今日は、学校の砂場で、持ってきたスコップやバケツを使ってたっぷり遊びました。
子供たちはどろんこ遊びが大好きなようで、砂をお布団のように掛けたり、バケツを使って大きなケーキを作ったりしました。また、水を用意すると、深く穴を掘ってお風呂を作ったり、ダムを作って水を流したり、遊びはさらにダイナミックになりました。
「砂場全部をみんなで掘って、大きなお風呂を作りたい!」「校長先生をお風呂に誘おう!」など、もっとやりたいことが増えました。
今日は暑かったので、冷たい水が気持ちよかったようです。
保護者の皆様ご理解ご協力ありがとうございました。子供たちは本当に楽しそうでした。
お洗濯、よろしくお願いします。

マット運動(1年生)

1年生は、体育の時間にマット運動をしています。
今日は、「くまあるき」や「うさぎとび」「しゃくとりむし」など、
動物や虫に見立てた動きをしました。
「マットの周りを持って運ぶ」「前の人が終わるまで待つ」などのマットの約束をしっかり守り、安全に気を付けて運動することができました。

たねがとれたよ(1年生)

夏休み中も、おうちでお世話を頑張った、1年生のあさがお。
つるが伸び、モサモサになっています。
2学期が始まって、みんなの鉢が集うと、下のほうが枯れていることに気が付きました。
「実がなって、かちかちになっているよ。」「お水をあげても、葉っぱがどんどん黄色くなっているよ。」など、子供たちは様々な発見をしています。
今日は、種を取り、袋に入れました。
「1つの実に、6つも入っていた!」「種の大きさが違う!」など、大事に育ててきたあさがおに種ができ、子供たちの喜びも大きいようです。
「次の1年生にあげたいな。」という子も。命のリレーが来年も続きそうですね。

1 25 26 27 28 29 49