ハーティクラブ委嘱状交付式

今年度のハーティクラブの委嘱状交付式が行われました。

青少年育成南砺市民会議福野支部長の嶋田さんからは委嘱状を、南砺警察署署長の藤井さんからはクラブのTシャツを受け取りました。その後、クラブの代表者が「福野地域のために貢献できるように頑張りたい。」という誓いの言葉を述べました

今年度の第1回の活動は、7月5日(土)にショッピングセンターで、「社会を明るくする活動」に関するチラシを配る予定になっています。

 

クラブ活動

7月2日(水)、1学期最終のクラブ活動を行いました。とても暑い日になったので、普段グラウンドで活動しているクラブも、室内で活動しました。

本校は地域の方々を講師として迎え、専門的で、きめ細かい指導をしていただいています。スティールドラムや武者絵等、福野ならではの活動ができるのも地域の皆さんのおかげです。

1学期のご指導、ありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行政相談出前教室(6年生)

6年生は、富山行政監視行政相談センターから、行政相談員の講師の先生をお招きして行政相談の出前教室を行いました。

「行政相談」や「行政相談員」について教えてもらいました。子供たちは、社会科の授業の中で、市役所や市議会について学習しました。今日は、地域住民の意見をどのように反映させていくかについて学びました。

そして、行政相談員の方からは、「福野地域で改善してほしいことがあれば教えてほしい」と伝えられ、子供たちからは、「今の福野地域には、心配な場所はないけど、このあとよく地域のことを見ていきたい」という意見が出ていました。

1 3 4 5