1月25日(木)

【学校給食週間4日目 視覚を使おう献立】

黒米入りごはん・牛乳・彩り野菜と豚肉の甘がらめ・ブロッコリーのおひたし・かきたま汁

給食の色どりを目で感じながら、味わいました。

1月24日(水)

【学校給食週間3日目 嗅覚を使おう献立】

米粉パン・牛乳・タクコスパイスチキン・ゆずマヨネーズの大根サラダ・ミネストローネ

スパイスやゆずなど、食べ物のいろいろな香りを楽しみながらいただきました。

タペストリーが完成しました(3年生)

かがやきの学習で子供たちが作った布を、福野縞の会の方にタペストリーにしていただきました。

布と布のつなぎ目は、子供たちが栽培した緑と茶色の綿糸でつないでいます。

子供たちは完成したタペストリーを見て、みんなで作った作品が一つになり、喜んでいました。

中学校部活動リーフレットPart3配付について

保護者の皆様

南砺市教育委員会より、現在進められている中学校部活動改革の経緯についてのお知らせです。
詳細は添付の「リーフレット(Part3)」「<今後の具体的な流れ>」(PDFデータ)をご覧ください。
なお、ご質問等がありましたら、リーフレット内の二次元コードを読み取り、2 月1 1 日( 日) までにご入力ください。

リーフレット(Part3)060124

<今後の具体的な流れ>060124

1 148 149 150 151 152 524