持久走大会(低学年)

11月9日、低学年の持久走大会が行われました。
子供たちは、この日のために、体育の学習で練習を積み重ねてきました。
1年生は初めての持久走大会。道を走ったり前の人を抜かしたりするときの、マラソンのルールを学び、本番では安全に走ることができました。中には途中で転んで泥だらけになったけど、最後まであきらめずに走った子も。あきらめない心、ライバルと切磋琢磨する心が育ちました。

2年生は、昨年度の大会での気持ちを振り返り、自分の記録を伸ばそうと挑戦しました。
順位は下がったけれど、タイムが何十秒も縮まり、喜んでいる子もいました。

秋晴れの空の下、子供たちのがんばりが輝く大会となりました。

 

福野青葉幼稚園 収穫感謝祭礼拝

福野青葉幼稚園では、今日、全園児で収穫感謝祭礼拝をしたそうです。礼拝の後、年中さんが手作りビスケット、果物や野菜を小学校に届けに来てくれました。

ありがとうございました。また、遊びに来てください。

よい天気の下、外で学習(3年生)

たいへんよい天気の下、3年生の子供たちが外で授業をしていました。

あるクラスは、理科「太陽の光を調べよう」の学習で、友達と協力し、鏡で日光を集め、的に当てるゲームに取り組みました。

また、あるクラスは、体育科「鉄棒」の学習で、いろんな技に挑戦していました。その様子を他の子供がタブレットで動画に撮り、よかったところや今後の目標を話し合っていました。

1 226 227 228 229 230 484