ICT機器の活用

4年生の理科の学習では、様々な動物の骨格を画面に映し、違いや共通点を見付けました。

電子黒板や実物投影機等を使い、画面に映しながら学習を行っています。

資料を大きく映すことで、子供たちの気付きを促すことができます。

学びの保障オンラインフォーラムについて

富山県教育委員会を経て南砺市教育委員会から標記フォーラムの案内が届きました。

6月12日(金)午前10時から11時30分(予定)に、文部科学省HPサイトにて、文部科学省から保護者や教職員を含む一般の方々向けに「学びの保障」に関する施策説明を行うとのことです。

なお、上記の日時以降もYou Tube Liveで視聴できます。

詳細は下のプレスリリースをご覧ください。

👇

【別添6】200604_学びの保障PRイベント プレスリリース

 

集中しています

学校が再開してから、初めての雨天です。

蒸し暑い日になりましたが、子供たちは集中して教師や友達の話を聴いています。

梅雨入りが発表され、このような天候が続くかもしれませんが、集中して学習していきたいと思います。

ヘチマの栽培4

牛乳パックで育てていたヘチマの苗を学校園に植え替えて、1週間たちました。

暑い日が続く中、子供たちは登校後や休み時間、下校時等、時間を見付けて水やりを行っています。

休校中に世話や観察ができなかったので、その分たっぷり愛情を注いでいるように感じます。

1 355 356 357 358 359 454