「南砺・令和の教育改革」地域説明会のご案内 2021年6月18日 学校 「南砺・令和の教育改革」地域説明会が、7月1日(木)の19時より本校第2体育館で開催されます。 具体的な質問等もできるようですので、たくさんの方に参加していただきたいと思います。 地域説明会開催案内
6年 手話体験講座 2021年6月18日 6年生 校区在住の水木さんに、手話のお話をしていただきました。 手話は目で見ることのできる言語です。この言語を使うと、耳が不自由な人とも会話ができます。 水木さんに教えていただいて、「おはようございます」や「はじめまして」等の挨拶や、自分の名前を表しながら、手話を使って友達同士で会話してみました。手話は、形や様子から動きができていることが分かりました。 一つ一つの言葉を覚えるのは大変ですが、形や様子を表しているのなら覚えやすいと思いました。
福野青葉幼稚園の年長児が花を届けてくれました 2021年6月17日 学校 福野青葉幼稚園の「花の日礼拝」で、年長児が福野小学校に花を届けてくれました。 お花は園児の家庭から持ち寄ったものだそうです。 きれいなお花で学校が明るくなりました。
2年生「どきどき まちたんけん」 2021年6月17日 2年生 2年生は、まちたんけんに行ってきました。 自分たちで行きたいコースを決め、地域の施設等を探検しました。 フローラルパークやヘリオス、福野体育館では、地域の方々が施設について詳しく教えてくださり、多くの方がその場所を訪れる理由が分かりました。 福野駅にも行きました。ここで列車に乗ると、遠くまで行くことができるようです。 目的の施設へ向かう途中には、普段よく行く公園やお店がありました。また、これまで気づかなかったお店やすてきな建物もありました。 福野のすてきな場所をたくさん見つけました。