学習参観その1 2020年6月23日 学校 学習参観でした。 保護者の皆様にもご協力いただき、密集状態を回避することができました。 また、マスクの着用や検温にも協力いただき、ありがとうございました。 子供たちも頑張っていました。
学年集会を行いました 2020年6月22日 4年生 4年生は、進級してから初めての学年集会を行いました。子供同士の間隔を十分にとり、全員が手洗いとマスクの着用をして臨みました。 それぞれの担任の話や転入生の自己紹介、各クラスの学級代表による学級目標の紹介を行いました。そして、来年の春に素敵な高学年になることを目指して、4年生みんなでがんばっていくことを確認しました。最後にソーシャルディスタンスを確保しながら竹の子ゲームを行い、みんなで楽しみました。
避難訓練を行いました 2020年6月22日 学校 避難訓練を行いました。 今年度はこれまで全校一斉に活動することはありませんでしたが、命を守る大切な訓練として、全校で行いました。 先日までに、避難の仕方や点検時の並び方等を各教室ごとに訓練していたので、とてもスムーズに行うことができました。避難場所でも密にならないように広く並びました。 いざというときには、自分の命を自分で守ることが大切です。
交通安全教室を行いました 2020年6月19日 1年生 1年生の交通安全教室を行いました。 警察の方をお迎えして、交差点の渡り方について学びました。 子供たちは、横断歩道を渡るときの「止まる」「左右の確認」「音を聞く」の3つの約束を学習して、実際の道路で確認しました。 実際の道路では、どの信号を見るのか、どこから来る自動車を確認するのかが大切なポイントでした。 信号のある横断歩道だけでなく、信号のない交差点や駐車場の出入り口等の危険なところもしっかり止まって確認しました。 交通安全に気を付けて、大切な命を守りましょう。