避難(地震)放送の聴取訓練 2025年1月10日 学校 1月10日(金)、避難放送の聴取訓練をしました。 児童は放送を落ち着いて聴き、素早く机の下に入って身を守ることができました。その後、担任の指示に従って、頭を守って整列しました。 来週の訓練では、放送を聞いて、避難・集合までをします。 いつ起きるか分からない災害に備え、どんな時にも冷静に行動できるようにする力を付けたいと思います。
3学期始業式 校内書初大会 2025年1月8日 学校, 校長室 1月8日(水)、3学期の始業式を行いました。 高川校長は子供たちに 「今年は巳年。ヘビは脱皮して成長します。巳年は成長が期待できる年です。 3学期は、50日(6年生は46日)と大変短い期間ですが、 目当てをもって毎日の学校生活を送りましょう」 と話しました。 続いて2名の代表児童が、3学期の目当てを発表しました。 始業式後、校内書初大会を行いました。 2学期の終わりから始めた練習の成果を発揮しようと、どの子供も真剣な表情でした。