4年 「生き物の一年を振り返って」 2016年3月16日 学校 理科の「生き物の一年を振り返って」という単元で、今年度育てたヘチマの様子を観察しました。 青かったヘチマが枯れて茶色くなった様子や、種がたくさん落ちている様子を見て、春に向けて準備をしていると感じました。 臭いがとても強く、観察するのに苦労した子もいました。
6年生プレゼント集会 2016年3月4日 3年生 4日6年生プレゼント集会がありました。 集会は5年生が中心となり、この日のためにプロジェクトチームを結成し、挨拶活動や、メッセージ作り等に取り組みました。 当日は、1~5年生は感謝の気持ちを込めて練習してきた出し物をし、6年生はこれからの福野小学校をよろしくという気持ちをもって出し物をしました。 また、6年生から1~5年生へ福野小学校のマスコットキャラクター「福ちゃん」のメッセージボードが送られました。 気持ちのこもった出し物で心温まる集会となりました。
2年 学年集会 2016年2月29日 2年生 3月に入り、もうすぐ今年度の登校も残り十数日となりました。 2年生では、「2年生がんばったね集会」という学年集会を開き、交流を深めました。 1組は歌と合奏、2組はクイズ、3組は劇の出し物をしました。 学年でゲームをして、自己紹介もしました。 子供たちは、とても楽しそうで、さらに仲良くなったようでした。
1年生ランチルーム会食 2016年2月23日 1年生 1年生は、2/23(火)~2/26(金)にランチルーム会食を行います。今日は会食の初日でした。普段話すことが少ない他のクラスの友達と楽しく食事をしました。金曜日には、バイキング給食を行い、自分の健康を考えながら食事します。
小中連携 6年生中学校乗り入れ授業 2016年2月16日 6年生 2月16日(火)6年生の子供たちは、中学校の体育科の先生から指導を受けました。子供たちは、自分の希望するバスケットボール競技とバドミントン競技に分かれ、中学校で学習する内容を体験しました。 専門的な技術について、中学校の先生から具体的に指導していただき、子供たちは、楽しく学習に取り組んでいました。