2学期 始業式

8月28日(水)、2学期の始業式を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

校長から、この夏開催されたパリ・オリンピックスケートボード金メダル、堀米優斗選手の「ミスが続いても、練習を積み重ねてきた自分を信じて、最後の1本を演技した」という言葉の紹介がありました。

そして、「オリンピック選手のように、2学期も日々の学習や活動、学校行事で、自分なりに努力し、勇気をもって挑戦していってほしい」という話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、代表児童が「夏休みがんばったこと」「2学期の目当て」を発表し、全校で校歌を歌って式を終えました。

スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド2024まで あと1週間!

スティールドラムクラブの子供たちは、スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールドでの演奏に向けて練習に取り組んでいます。

今日は、神奈川県横浜市でプロとして活躍しておられるスティールパンパフォーマーの方が来校し、熱心に指導していただきました。子供たちは真剣に話を聞き、よりよい演奏になるように練習しました。

【本番の日程】

オープニングステージ

23日(金)19:00~19:20 ヘリオス前庭ステージにて演奏

パレード

24日(土)15:30~16:00頃 福野中学校→福野駅前→南砺市商工会館前

ぜひ見に来てください。

また、23日(金)18:10~19:00に放送されるNHK富山人の中の「おしスポコーナー」にて、8月10日にヘリオスで行った合同練習 の様子を放送予定です。

 

スティールドラムクラブ ヘリオスで合同練習をしました

スティールドラムクラブの子供たちは、8月10日(土)11日(日)にヘリオスで行われた合同練習に参加しました。

トリニダード・トバゴから来日された3名の講師の指導のもと、スキヤキ・スティール・オーケストラやワークショップ受講生のみなさんと一緒に「ロマンス」の曲を練習しました。

本番の演奏が楽しみです。

1 47 48 49 50 51 478