福野青葉幼稚園の収穫感謝祭礼拝

福野青葉幼稚園の年中児さんが、手作りビスケットや野菜、果物を持ってきてくれました。

今日は幼稚園で収穫感謝祭礼拝があり、神様に感謝の祈りを捧げた後、お世話になっている施設を訪問し、集まった収穫物を届けているそうです。

年中児さんがとてもしっかりと説明してくれました。

ありがとうございました。

11月14日(木)

【な~んと!おいしい学校給食週間】4日目

なんと牛の柳川丼・牛乳・小松菜と切干大根のしらすあえ・すまし汁・りんご

今日の南砺市産食材は、米、牛肉、小松菜、ねぎ、かぶ、大根、りんごでした。

今日の牛肉は、肉質がやわらかく、うまみたっぷりの「牛赤丸」という南砺市のブランド牛でした。

11月13日(水)

【な~んと!おいしい学校給食週間】3日目

なんとドック(背割りコッペパン、なんとウインナー)・牛乳

柿とブロッコリーのマスタードサラダ・かぶとさつまいもの米粉シチュー

今日の南砺産食材は、なんとウインナー、たまねぎ、かぶ、柿、さつまいもでした。

算数「重さをはかって表そう」(3年生)

11月14日(木)、3年3組では、算数「重さをはかって表そう」の学習をしました。

先生が提示した5つのカプセルは、大きさが同じで、手に持っただけでは重さの違いがよく分かりません。

2年生の時に学習したことを思い出し、基になる量を決めて重さを比べることにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

グループに分かれての活動では、ブロックやオセロのコマ、数え棒等を使って、何個分になるかを天秤で量りました。

そして、カプセルを重いもの順に並べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

友達と協力しながら学び合う姿が、とてもすてきでした。

尚、この授業は、他校の初任の先生方にも公開しました。

菊まつり クイズラリー(3年生)

11月13日(水)のサンサンタイムに、3年生は「思い出いっぱい菊まつり~ありがとう大好きな菊まつり~」の一環として、クイズラリーをしました。

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、福野の菊のすばらしさを伝えようと、解答用紙の丸付けやスタンプ押し、プレゼント配り等の仕事に、はりきって取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

参加した他学年の人たちに、大好評でした。

1 49 50 51 52 53 501