廊下の右側歩行をしっかりしています 2023年6月8日 5年生, 6年生, 学校 休み時間になると、生活向上委員会の子供たちが、プラカードを持って、全校のみんなに廊下歩行を呼びかけています。写真にあるように、子供たちは、廊下の右側を落ち着いて歩いています。 これから梅雨の時期を迎えます。廊下が湿気で滑りやすくなったり、外で遊べなくなったりします。今一度、委員会の子供たちが中心となって、全校で廊下歩行がしっかりできるように努めていきます。
5年宿泊学習③(野外調理・退所式) 2023年6月7日 5年生, 学校 2日目の活動がより有意義なものになるよう、1日目の活動の振り返りや 係・班会議をしっかりと行いました。 2日目の活動は、野外調理「カレーライスづくり」でした。 みんなで協力して、火を起こしたり、野菜を切ったりして 美味しく仕上げることができました。みんな笑顔で食べていました。 退所式をして、みんな元気に帰ってきました。
クリーンセンターとなみに行きました(4年生) 2023年6月7日 4年生 社会科では、ごみについて調べています。調べているうちに、分別やごみ処理場での処理の仕方、今起きている問題など、気になることが出てきました。「実際に見てみたい。」ということになり、今日は2組と4組がクリーンセンターとなみを見学に行きました。 見学では、ごみ処理の流れや、実際に起きた事故や困っていることを聞きました。気になったことが解決したり、新たな発見があったりと子供たちは様々な反応をしていました。