本の予約(6年生)

本日も、6年生の1学級でタブレットを使った図書館の本の予約をしました。

予約をする子供たちからは、

「この本は読んだことがないから読んでみたい」

「学校にない本だからどんな内容なのか知りたい」などの声が聞こえてきました。

来週に届く予定の本を楽しみにしている子供たちです。

夢をもてる南極体験談(全校児童)

9月5日(木) 松本大学 教授 澤柿 教淳(さわがき きょうじゅん)先生の

「自分で考え、みんなで解決することを目指す場所 南極」の講演を上学年、下学年に分かれて、全校児童でお聞きしました。

南極観測船「しらせ」が、南極の氷を割って進むときに1日に300mしか進めないことや、

ペンギンの親が子供にえさをあげる驚きの様子等

貴重な映像と、実際の体験談を紹介いただきました。

子供たちは、初めて知る話や映像にぐっと引き込まれている様子でした。

澤柿先生の問いに、「どうしてかな」と考える場面もありました。

南極の石、南極の氷、南極探検隊の服、ペンギンの足跡を実際に見たり触ったりもしました。

子供たちは、「氷ばかりだと思っていた南極に石があることにびっくりしました」

「南極の氷は、自分の家の冷蔵庫にある氷と色やにおいが違う感じがしました」

などと、目を輝かせながら話を聞きました。

菊の苗植え(3年生)

9月5日(木)、3年生は総合的な学習の一環として、地域の専門家の皆さんをお招きして、菊の苗植えをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

苗は、フローラルパークの皆さんが夏の間育てて下さった「イエローウイン」「アイスベルグ」「フレーミングレッド」の3種です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

植え方はもちろん、その後の管理の仕方についても、詳しく教えてくださいました。

美しい花を育てるための最も大切なポイントは「愛情をかけて育てる」こと。

毎朝、水やりをするときに話しかけたり、一株一株に名前をつけたりすると、育ち方がとてもよくなるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

どの株も元気に育って、秋にはきれいな花を咲かせてくれるとよいですね。

タブレットで本を予約

今年度から市内の各地域の図書館と各学校がネットワークでつながれ、一人1台端末を利用して読みたい本を予約することができるようになりました。

本校では2学期から本格的に予約を始めています。

今日は6年生の1学級が予約をしました。

この後、5年生、4年生、3年生、2年生、1年生と予約していく予定です。

1 19 20 21 22 23 453