田植えをしました

5年生は田植えを行いました。

砺波農林振興センターやサカタニ農産の方々にご指導いただき、まず、手で苗を植えました。

家族が米作りをしている人でも全く田んぼに入ったことがありませんでした。裸足で田んぼに入ると、ぬるぬるとなんだか気持ちよかったです。苗を一つ一つ植えていかねばならないので、腰が痛くなりました。また。足をとられてしまい泥まみれになった人もいました。田植えは楽しかったのですが、昔はこの作業を朝からずっとしていたと思うと、大変な作業だと思いました。

その後、田植え機の田植えの様子を見せていただきました。田植え機があっという間に苗を植えていく様子を見て、米作りは大変な作業を機械化しているということが分かりました。

ご指導いただいた方、ありがとうございました。

運動会②

子供たちは競技にも係の仕事にも一生懸命でした。

父母と教師の会の役員の皆様にも準備や片付けを手伝っていただきました。また、駐車場についてもお世話になりました。ありがとうございます。

運動会①

快晴の空のもと、元気に運動会を行いました。

開閉会式はZoomで配信、低中高学年別に外に出るといったこれまでにない運動会でしたが、とても充実した運動会でした。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

本日は運動会を実施します

さわやかな朝です。

本日は福野小学校運動会を実施します。

8:50 開会式

9:00 3・4年生の部

10:25 1・2年生の部

12:45 5・6年生の部、閉会式

保護者の皆様は、密を避けてご観覧ください。

15日(土)に運動会を実施する予定です

15日(土)に運動会を実施する予定です。

暑い日が予想されますので、児童だけでなく、保護者の皆様も熱中症への対策をするようにしてください。

市営バスが運休のため、登校バスは特別運行です。

きく号 さつき号
田 尻     7:10

東石黒     7:13

布 袋     7:15

梅ヶ島     7:18

農村公園前   7:23

安居寺前    7:24

上川崎     7:26

上川崎橋詰   7:27

福野小学校   7:34

八塚口     7:42

雨 潜     7:45

三 清     7:47

高瀬西公民館前 7:49

安 清     7:53

田 屋     7:55

広 安     7:58

福野小学校   8:04

高 儀     7:15

本江口     7:17

本 江     7:20

福野小学校   7:25

長源寺     7:35

高 堀     7:37

上 野     7:38

年 代     7:40

焼 野     7:45

野 新     7:47

江 田     7:52

石 田     7:53

八 塚     7:55

福野小学校   8:05

 

 

1 345 346 347 348 349 501