東京2020聖火リレーのトーチを展示しました 2021年6月24日 学校 6月2日に学校の横を走る予定だった東京2020の聖火リレーが公道を走らないことになって残念に思っていたところ、校区にお住いの三浦美智代様から、東京2020聖火リレーのトーチとユニフォームを借り受けることができました。 福野体育館からパネルも借りて、東京2020コーナーとして展示しました。素敵なコーナーができ、オリンピックやパラリンピックの楽しみが増えました。 貴重なものを貸していただき、ありがとうございます。
6年生 調理実習 2021年6月24日 6年生 6年生は、ご飯とみそ汁をつくりました。 感染症への対策をしっかりと行って調理を行いました。 ご飯はガラスの鍋を使って炊きました。ガラスの鍋を使うと、米が給水する様子や炊飯時の米や水の様子がよく分かります。 ご飯は、お米が立ち、少しこげめが付くように炊きあがりました。 みそ汁の具は、大根と油揚げとねぎでした。煮干しのおいしそうな香りがしました。 どちらも美味しくいただきました。
樹木防除のお知らせ 2021年6月23日 学校 6月26日(土)または27日(日)に樹木の防除を行います。 天候を見て行いますので、日時ははっきりしません。 薬剤は「STダコニール」と「スミチオン乳剤」です。 樹木に近付かないようにしてください。
「南砺・令和の教育改革」地域説明会のご案内 2021年6月18日 学校 「南砺・令和の教育改革」地域説明会が、7月1日(木)の19時より本校第2体育館で開催されます。 具体的な質問等もできるようですので、たくさんの方に参加していただきたいと思います。 地域説明会開催案内