虫をさがしたよ(1年生)

生活科「いきものとなかよし」の学習で、学校にいる虫を探しました。コロコロ山や畑の近くに行って、バッタやコオロギ等秋の虫をたくさん見つけました。見つけた虫を優しく捕まえたり、よく観察したりして虫と仲よしになりました。

 

祝! 金賞 北陸代表!(管楽器クラブ)

9月17日(日)に、第19回北陸小学校バンドフェスティバルが行われました。

本校管楽器クラブは、「鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話~」を演奏しました。

子供たちは、「かがやけ福野!思いをのせてハッピーミュージック」を合い言葉にして、練習に取り組んできました。

大会では、みんなの心を一つにして、素敵な福野サウンドを会場中に響かせることができました。

結果は金賞で、2年ぶりの北陸代表を手にすることができました。

今後は、11月18日(土)に大阪城ホールで行われる全日本小学校バンドフェスティバルに向けて、更に練習を重ねていきます。

 

劇の練習開始 (6年生)

夏休みも明け、6年生は学習発表会の練習を本格的に開始しました。

学習発表会では「走れメロス」に挑戦します。

休み時間は、オーディションをしたり、衣装係が衣装を作ったりと、忙しい毎日を過ごしています。また、ランチルームで合同歌練習をしたり、役に分かれてセリフの練習をしたり・・・子供たちはどの活動も一生懸命取り組んでいます。

小学校生活最後の学習発表会。「友情」がテーマのこの劇で、今まで仲間と共にがんばってきたことやその思いを、ステージで思いきり表現できるように、毎日の練習に取り組んでいきたいと思います。

  

水はどこから(4年生)

9月8日(金)に、砺波広域圏事務組合水道事業所(松島浄水場)へ行ってきました。

子供たちは、これまで蛇口をひねれば冷たくておいしい水が出ることを当たり前のように考えていましたが、社会科の時間に学習し、水がどこからどのように届くのかについて興味をもちました。

当日は、毎日家庭や学校で使うきれいで安全な水がどのようにして作られているか、どうやって送られてくるかについて、施設の方の話を聞いたり見学したりして理解を深めました。

 

雨中の奉仕作業に感謝

福野地区退職教職員会の先生方による奉仕作業をしていただきました。子供ではなかなかきれいにならない生け垣の中の草むしりをしていただき、たいへんすっきりしました。雨の中にもかかわらず、熱心に取り組んでいただきました。学校を支えてくださる温かい思いに感謝でいっぱいです。

1 403 404 405 406 407 454