ありがとう集会

11月28日(火)に、全校集会「ありがとう集会」を行いました。

日頃から、学習や学校行事等でお世話になっている地域の方々に感謝を気持ちを伝えようと、各学年が歌やダンス、クイズ、仲間集めゲーム、群読などの出し物をしました。

地域の方々と子供たちが楽しく関わることができ、とてもあたたかい集会になりました。

たくさんの方々のご参加、ありがとうございました。

 

富山県小学校バンドフェスティバル(管楽器クラブ)

11月26日(日)に、第45回富山県小学校バンドフェスティバルが行われました。

本校管楽器クラブは、「鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話~」と「明日はきっといい日になる」を演奏しました。

日頃からお世話になっている地域の方々への感謝の気持ちを、音楽で伝えることができました。

今後も、多くのご支援やご声援をお願いします。

全日本小学校バンドフェスティバル(管楽器クラブ)

11月18日(土)に、第36回全日本小学校バンドフェスティバルが大阪城ホールで行われました。

本校管楽器クラブは、「鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話~」を演奏しました。

子供たちは、「かがやけ福野!思いをのせてハッピーミュージック」を合い言葉にして、練習に取り組んできました。

結果は銅賞でしたが、みんなの心を一つにして、素敵な福野サウンドを会場中に響かせることができました。

たくさんのご声援ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールドの話を聞きました(4年生)

11月15日(水)に、ヘリオスへ行ってきました。

4年生は、かがやき(総合的な学習)の時間に「福野のわくわく」を探しています。

今回は、スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールドの歴史や名前の由来について話を聞いたり、実際に世界の楽器の響きを味わったりして、理解を深めました。

 

歯科保健指導(5年生)

11月15日(水)に、歯科保健指導を行いました。

歯科衛生士の方から、虫歯や歯肉炎について教わりました。また、歯に合った磨き方も教わり、実践しました。

子供たちは、「これからも丁寧に歯磨きをしたい。」など、学んだことをたくさん話していました。

 

1 465 466 467 468 469 520